国内外の潮流から読み解くサクセッションプランの現状と将来
経営トップの交代は、企業価値や市場からの信頼に大きな影響を及ぼします。
近年、コーポレートガバナンス・コードや投資家からの要請を背景に、上場企業におけるサクセッションプラン(後継者計画)の整備は一層の重要性を増しています。
取締役会においても、CEOや経営幹部のサクセッションプランは中長期的な経営課題として位置付けられ、継続的な検討と見直しが求められるようになっています。
本セミナーでは、世界有数のリーダーシップアドバイザリーファームであるスペンサースチュアートの辻信之氏と藤野淳史氏をお迎えし、国内外におけるサクセッションプランの現状と動向を解説します。選定基準の設計や内部・外部候補者プールの形成、後継者候補の評価・育成といった主要論点とともに、人事部門の役割や取締役会・指名委員会との連携といった取り組みの要所についても取り上げ、理論と実務の両面から掘り下げます。
自社に適したサクセッションプランを構築するためには、他社の事例や国際的な潮流を踏まえつつ、固有の経営環境や戦略、組織文化に即した検討が求められます。
本セミナーは、効果的なサクセッションプランの整備・運用に向けた理解を深め、今後の検討に資する視座を提供することを目的としています。
開催概要
開催日時 | 2025年11月11日(火)12:00~13:00(開場11:50) |
---|---|
会場 | 本セミナーはZOOMで開催いたします。 |
受講料 | 無料 |
申込み期限 | 2025年11月11日(火)13:00まで |
主催 | 株式会社Aoba-BBT |
お問い合わせ | こちらからお願いいたします |
備考 | ・定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。 ▼お申込の際にご注意ください メールアドレスの入力間違いが発生しています。 |
登壇者紹介